令和5年6月21日に、多可町の小学校にて、高学年の生徒さん方を対象とする出前講座を行いました。 テーマはいじめ問題でした。 自身の経験を交えて講義を行ったところ、終了後には生徒さん方から活発に質問が飛び出し、驚きました。 […]
出前講座
令和5年5月30日に、小野市内の特別養護老人ホームにて、ケアマネージャーの方々を対象とする出前講座を行いました。消費者問題委員会関連の講座で、高齢者の方の消費者被害防止や実際に被害に遭われた場合の対応に関する講義を行いま […]
小野市役所での献血事業
先月、小野市役所で、献血事業が実施されました。 私も、小野ライオンズクラブの献血社会福祉委員長として参加しました。 この日の小野ライオンズクラブの役割は、献血を終えた方に、同クラブが用意した卵をお渡しすることでした。 小 […]
宗教団体の定義
宗教法人法の2条に、「宗教団体」の定義が定められています。 1号で被包括宗教団体について、2号で包括宗教団体について定められています。 包括と被包括の関係は、本山と末寺との関係とは必ずしも同じ概念ではなく、 直ちに支配や […]
三者協議会
先日、兵庫県弁護士会姫路支部会館で行われた、三者協議会に参加しました。 弁護士会と裁判所と検察庁の三者から質問や要望が出され、協議が行われました。 裁判所や検察庁の方々のご意見をうかがえるのは貴重な機会だと思いました。
冬場の乾燥対策
これまで私は冬場に一度喉の調子が悪くなると、暖かくなるまでなかなか完治しませんでした。 しかし今年、加湿器を使用するようにしたところ、日に日に喉の調子が良くなり、まだ寒いにもかかわらず喉が完治しました。 毎日加湿器を手入 […]
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 昨年も一昨年と同様に、事務所内外の多くの方々に助けて頂きながら日々の業務に取り組んでいる間に、いつの間にか終わったように思います。 どうぞ本年もよろしくお願い致します。
涼しくなりました
最近は随分と涼しくなりました。 夏の気温が35度もあったことが遠い昔のことのように感じられます。 ただ、涼しくなるにつれて風邪が流行り出しているように思います。 体調管理には気を付けたいと思います。
今年の夏は
今年の夏は気温が高い日が続いています。 私は車での移動が多いので、気温が高い日が多いとなかなか大変です。 今年は台風も多いですが、せめて台風が通り過ぎた後で涼しくなってくれればと思っています。
外部での法律相談
法律相談を事務所外の場所(公民館など)で行うことがあります。 各相談場所により雰囲気が異なっていて、相談所に職員の方がいらっしゃることもあれば、無人の相談所のこともあります。 初めて行く相談場所の時は、道に迷って時間に遅 […]